体験雑談

真剣になったキヨッピヨ

体験雑談
スポンサーリンク

人は、真剣に物事に取り組むと、その取り組んだことが、好きであるかのような錯覚を起こします。

私にとっての野球もそうでした。

実力を伴わない、「好き」ほど厄介なものはありません。

確かに、好きであれば、練習を楽しんでするようになるので、実力は伸びますが、周りも同じように野球を愛しています。

私の即席の「好き」では、周りの皆の実力に、到底かないませんでした。

スポンサーリンク

始めての成長の実感

それでも継続して「好き」でいると、それなりの実績が生まれるものです。

こんな私も、小学5年生の終わりにターニングポイントを迎えます。

この時の私は、相変わらずB軍のベンチでしたが、頑張っているという評価はされていました。

一方、タケシ君とマサル君は、A軍でレギュラーになっています。

タケシ君は、自慢の足を活かして出塁し、マサル君は、持ち前の柔軟性を活かして、先輩をアシストします。

こんないつまでもベンチの自分に対して、苛立ちを隠せずにいると、ある日、B軍の監督から呼び出されます。

B軍の監督

最近、キヨッピヨ、荒れてるな?どうしたんや?

キヨッピヨ
キヨッピヨ

もうすぐ6年になるというのに、僕は、まだ、B軍のベンチです。そんな自分が嫌で、変えたいのに、どうにもならないんです。

B軍の監督

そうか、でも、このままやったら、6年になっても、A軍には、上がられへんぞ。使いもんにならんからな。

B軍の監督にこう言われ、泣きそうになると、監督は、こう続けます。

B軍の監督

ただ、一つだけ枠がある。その枠は、厳しい練習に耐えることができる奴にしか渡されへん枠や。けど、お前がその練習に耐えれるなら、柱的なポジションに一気に格上げや。どうや?挑戦してみるか?

キヨッピヨ
キヨッピヨ

はい、望むところです。僕にその練習をさせてください!?

私は、迷うことなくその枠を引き受けました。

その枠というのは、キャッチャーです。

この頃の私は、デブで、5年生の中で一番身長が高かったので、キャッチャー適正があると思われたのでしょう。

私は、鈍くさくて、ほとんど何もできませんでしたが、ボールを受けることは並程度に出来ました。

この頃、既に、A軍のポジションは、大体決まっていたのですが、キャッチャーだけは、空いていました。

そんな理由で私に声がかかったのです。

ちなみに、ピッチャーは、迷うことなくタケシ君に決定していました。

タケシ君は、5年生とは思えないくらいの豪速球を投げます。

そんな速い球を受けるのに適した体型ということで、私にチャンスが訪れたのです。

スポンサーリンク

キャッチャーになるための猛特訓

まず、私に足りなかったのは、根性です。

もうすぐ小学6年生になるというのに、すぐに涙を流します。

隠していたつもりでしたが、B軍の監督にはお見通しでした。

そんな私の性格を改善するために、砂場に連れていかれます。

そして、キャッチャーの道具であるプロテクターを初めて装着させられ、指導が開始します。

プロテクターを着せられた後、砂場に座らされ、腕を背中の後ろで縛られます。

そして、ボールを投げつけられます。

キヨッピヨ
キヨッピヨ

痛っ!?

私がこう叫ぶと、

B軍の監督

タケシの球は、こんなもんじゃないぞ!?キャッチャーをやってると、もっと速いのが、プロテクターをつけてないところに当たるかもしれへん。お前は、それに耐えられるか?

B軍の監督は、こう言いながら、プロテクター越しの私の胸を目掛けてボールを投げつけてきます。

至近距離で、結構な速さの球を投げつけてくるので、かなり痛かったですが、私は必至で耐えました。

体感、数時間くらい続いたように思えます。

訓練が終わり、監督はこう言います。

B軍の監督

どうや?キャッチャーは、こんなポジションやぞ?それでもやるか?

その時、時計を見ると10分も経っていませんでした。

こんな大変なのかと、少し心が揺らぎましたが、やるしかなかったので、

キヨッピヨ
キヨッピヨ

大丈夫です。続けさせてください!?

私は、こう答えました。

こうして、キャッチャーになるための猛特訓が始まりました。

スポンサーリンク

人間の成長は、いつでも相乗効果

面白いもので、今まで何の取り柄もなかった私も、こうやってキャッチャーになるチャンスを得ると、メキメキと力をつけていきます。

それは、キャッチャーの技術だけではなく、バッティングや走りの速さ、今までできなかったことが、急にできるようになっていきます。

練習が厳しくなって痩せたからかもしれません。

身体が軽く感じるようになります。

成長期に成長しただけの話かもしれません。

しかし、自分の中で一番大きかったのは、自分に自信を持てるようになったということだと思っています。

そのおかげで、積極的に練習に取り組めるようになったのだと思っています。

タケシ君の豪速球を受けるようになると、今まで見えなかった、速い球が見えるようになってきます。

もともと体格が大きかったので、力はありました。

球が見えるようになると、不思議なことに、急に打てるようになるんです。

そうなると一気に強打者の仲間入り。

周りの皆が私の成長っぷりに驚いていたのを覚えています。

そして、私もいよいよ小学6年生になり、A軍のキャッチャーとしてレギュラーに迎え入れられます。

この時は、本当にうれしかった。

しかも、打順は4番です。

タケシ君、マサル君との差を一気に縮められた気がしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました